header
ホーム|Home > メールマガジン|Mail magazine > 第006号
2003年11月25日[第006号]
----------------------------------------------------------------------

やさしく学ぶマネジメント ~ 利益向上のヒント満載 ~
「目標達成の方法。それは・・・。」

----------------------------------------------------------------------

[目次]
・目標達成の方法。それは・・・。
・マネジメントシステム監査のための指針って?
・JIS Q 9001とISO 9001はどっちがお得?

----------------------------------------------------------------------
■ 今週の枕
----------------------------------------------------------------------

●目標達成の方法。それは・・・。


チキチャンリンチャンリン。ドドン!

え~。お忙しい中,お運びくださいまして真にありがとうございます。

----- [今週のうんちく] ----------

人のことをとやかく言う前に,自分の考え方,態度を直してみましょう。
コミュニケーションは一方通行では成り立たない。必ず双方向です。

コンセンサスを得るためのコミュニケーションを心掛けましょう。

目標達成の方法。それは・・・。
あなたの周りの人間を,あなたのために協力してあげようという気持ちにさせる「あなた自身のコミュニケーション力」をつけることです。

---------------------------------

さて,さて,[今週のうんちく]をひもとくと・・・。

けんかでも,「売り言葉に買い言葉」といいます。
売られた言葉に反応するから,余計腹が立つのです。

私自身も,コミュニケーションが取りにくい人や,話をしても通じない人に対し,相手のせいにする傾向がありました(今でもあります)。
理解してくれないと腹もたちました。

最近,いつも,反芻し,自分の態度を振り返るための言葉があります。

「自分と未来は変えられる 他人と過去は変えられない」

という言葉です。

これは,以前,週刊ダイヤモンドに連載されていた「会社再建 福岡を燃えさせた男高塚猛の軌跡」の中で見つけた言葉です。

週刊ダイヤモンドは,「会社再建」の高塚さんの経営手腕と人柄,周りの人たちの心の変化が楽しみで,毎週一番に読んでは関心していました。
(文章の合間に登場する写真も,社員の目線に立ってニコニコとと話す高塚さんの顔が載っていたりしていたので,なんだか,親近感を感じて,感情移入たっぷりで読んでいました。)

現在は,以下の単行本として一冊にまとまっています。
(週刊誌はカラー写真ですが単行本は白黒なのでちょっと残念ですけど。)
是非読んで欲しい本です。出来れば,繰り返して読んで欲しいです。


◆◆「会社再建 福岡を燃えさせた男高塚猛の軌跡」湯谷 昇羊 著 ◆◆
(ダイヤモンド社,¥1,600)
https://honto.jp/netstore/pd-book_02346184.html?partnerid=p-hina56226

 
また,「会社再建」の中にあったフレーズ,「自分と未来は変えられる」に感激して,本を探して一気に読みました。

人のことをとやかく言う前に読んで欲しい。
コミュニケーションのあり方を再度考えさせられる良書です。

このメルマガ「やさしく学ぶマネジメント」を出すに至ったきっかけを作ってくれた一冊でもあります。


◆◆「自分と未来は変えられる 他人と過去は変えられない」高塚 猛 著 ◆◆
(かんき出版,¥1,400)
https://honto.jp/netstore/pd-book_02126024.html?partnerid=p-hina56226


この「やさしく学ぶマネジメント」は,コミュニケーションを多く取り上げています。なぜかというと・・・。

マネジメントの道具としては,ISO,JQA(日本経営品質賞),BSC(バランス・スコアカード)などなど,たくさんあります。
(ここではきりがないので割愛しますが,お話しの機会があれば・・・。)

しかしながら,xxとはさみは使いようではないですが,人財(*)と道具は使いようなのです。
 * あえて財産の財を当て字しています。

世の中,いろいろ優れたマネジメントツール(道具)が出回っていますが,道具を使うトップマネジメント(経営層)と従業員(人財)の間のコミュニケーションが上手く行かなければ,ツールを使う手間も,お金も,知恵も,時間も無駄です。

企業は職業訓練学校ではないのです。
経費を使って,ある特定個人が勉強(職業訓練)して,はいおしまい。では企業の目的は達成されないのです。

当たり前です。企業は,営利団体なのですから。

そこで,必要なのが「コミュニケーション」なのです。

マネジメントツールと,上司・部下,同僚,お客様,親会社・子会社などなどつなぐものは,人と人のコミュニケーションです。

上司と部下との間に粘土の層があれば,どんなに水を流しても,水は下には浸透しません。上が水浸しになるだけです。

甘やかして(叱る事をしないなど),肥料をあげ過ぎると,根腐れを起すだけで,育ちません。枯れるだけです。

いずれも,自分を中心としたコミュニケーションばかり考えているから,相手に水も浸透しないし,部下の根も腐るのです。


-----[シンキングタ~イム!]----------

「自分と未来は変えられる 他人と過去は変えられない」

考えてみてください。他人を変えようとして自分を押し付けるから駄目なのです。コンセンサスを得るためのコミュニケーションを心掛ければ,結局,他人もいつの間にか動かせるのです。
最初から,他人にこうして欲しいと押し付けるからうまく行かないのです。

あなたは,この人のために成果を出すように頑張ろう。
と思える人はいますか?あなたは部下から「この人のためにやってあげよう」と思われていますか?

目からうろこのコミュニケーション術がこの本に載っています!
 ↓↓↓
◆◆「自分と未来は変えられる 他人と過去は変えられない」高塚 猛 著 ◆◆
(かんき出版,¥1,400)
https://honto.jp/netstore/pd-book_02126024.html?partnerid=p-hina56226


----------------------------------------------------------------------
■ 八っつあん熊さんにも分かる 基本のき ~ISOのお噺(はなし)~
----------------------------------------------------------------------

*-----* 登場人物 *-----*

  八:八っつあん。八公とも呼ばれている。
    本名は八五郎。職業は大工(無職の時もある)
    喧嘩っ早いが義理人情には厚い江戸っ子の典型。
    結構そそっかしい。

  熊:熊さん。熊公とも呼ばれている。
    本名は熊五郎。職業は八っつあんと同じ大工。
    義理人情には厚い江戸っ子の典型。
    八っつあんに比べると体がデカイ。

  隠:ご隠居さん。
    なぜか横丁に住んでいる。若い時は働き者だったらしい。
    博識者でなんでも知っていることになっている。
    知らないことは知ったかぶってメンツを保っている。

*-----*------*-----*-----*

[前回までのあらすじ]

熊さんが八っつあんにISO自慢をしたことが発端で,ISOとは何かをご隠居さんに指南してもらうことになった。
ISOは非政府組織であること,品質マネジメントシステムの種類,要求事項,パフォーマンス改善の指針について,八っつあん熊さんの仕事(大工)を事例にご隠居さんに教わってきた。
さてさて今回は・・・。

*-----*------*-----*-----*


●マネジメントシステム監査のための指針って?


八「ご隠居さん。こんにちはっ!寒いですね。」

熊「ご隠居さん。ちわーっす!う~さぶっ。
  きゅ~っとあったまりてえなぁ~。」

隠「はいはい。来ましたね。寒いですね。火鉢にあたりなさい。
  熊さん,(^^;きゅ~っつとは駄目ですよ。指南をなんだから。」

熊「すんません・・・。」

隠「さて,今日は,ISO 19011の簡単な説明だったな。
  では,前回のように,半紙に書いた規格の名前一覧を眺めてみなさい。」

  -----
  ISO 9000:2000(JIS Q 9000:2000)
   品質マネジメントシステム - 基本及び用語
  ISO9001:2000(JIS Q 9001:2000)
   品質マネジメントシステム - 要求事項
  ISO 9004:2000(JIS Q 9004:2000)
   品質マネジメントシステム - パフォーマンス改善の指針
  ISO 19011:2003(JIS Q 19011:2003)
   品質及び/又は環境マネジメントシステム監査のための指針
  -----

隠「今回説明するのは,八っつあんが,ちょっと仲間はずれっぽいなぁ~。と
  最初に言っていた,ISO 19011だな。
  これも,前回話した,ISO 9004と同じように,指針なんだよ。」

八「つまり,ガイドラインですね?」

隠「そうだ! ちゃんと復習が出来てるね。偉いぞ!
  前回までに話した,ISO 9001の要求事項,ISO9 004の指針と大きく違うのは
  9001は,お客さんの要求事項,ISO9004は,自分たちの組織・企業をより
  筋肉質にするガイドラインということだったが,
  ISO 19011は,ISO 9001やISO 9004を使って作った自分たちの仕組みを,監査
  するために作られたガイドラインなんだ。

隠「すなわち,監査とは,お客さんが確認したり,自分達で確認したりして,
  ちゃんと,自分たちが決めた仕組み通りに仕事が出来ているかをチェック
  することなんだよ。」

熊「ということは,俺たちの仕事の出来栄えを,棟梁が確認していることが,
  監査ということかぁ?」

八「じゃあ,よしべえが,図面を見ながら,あーだの,こーだの言っている
  のは,あれも監査なんだ。うるさいなぁ~。と思っていたけど,お客さん
  が監査する手順がISOにあるんなら仕方ないか・・・。」

隠「二人とものみ込みが早いね。
  棟梁が確認しているのは内部監査,よしべえが確認してるのは二者間監査
  という呼び方があるんだな。その他,第三者監査(審査)という確認の
  やり方もあるんだよ。また今度,指南してあげよう。」  

隠「ISO 19011は,ISO 9001だけではなくISO 14001という環境マネジメントシス
  テムの監査にも両方に使えるようになっているので,9005みたいに並んだ
  番号は付けられないんだよ。まあ,環境マネジメントシステムの指南は,
  品質マネジメントシステムが理解出来てからだな。」

八「じゃあ,ISO 9001の話でいいですけど,このガイドラインはどうやって
  使うんですか?」

隠「ISO 19011はな,監査の原則,監査プログラムの管理,品質マネジメント
  システム・環境マネジメントシステム監査の実施,監査員の力量に関する
  ガイドをしているんだな。これらを使って監査するように,手引きしてる
  んだよ。」

熊「ふう~ん。じゃあ,棟梁とかよしべえは,監査の原則に従って監査してる
  力量がある監査員なのかい?」

隠「それは,わからないな。
  ISO 19011は,今,半紙に書いたように出版されているので,棟梁とか
  よしべえに見せて,聞いてみたら面白いんじゃないかな?」

  -----
  品質及び/又は環境マネジメントシステム監査のための指針
  JIS Q 19011:2003 (平成15年2月20日制定)
  財団法人 日本規格協会 発行 ¥2,400
  -----

熊「じゃあ,早速買ってきて,よしべえに聞いてみよっと!さいならぁ~。」

隠「(^。^)おやおや,いつもは呑み代以外出さない熊さんが珍しいね。
  私の指南が熊さんに役立ってわたしゃ嬉しいねぇ~。」


----------------------------------------------------------------------
■ 知ったかぶりネタ教えます ~ご隠居さんのちょいといい話~
----------------------------------------------------------------------

●JIS Q 9001とISO 9001はどっちがお得?


このメルマガを読んでいる方は,品質マネジメントシステムに関わっている方も多いと思います。

皆さんは,品質マネジメントシステムの規格は,JIS Q 9001を見ていますか?
ISO 9001(又は対訳本)を見ていますか?

同じだと思っている人は間違いです。違うんです。

JIS Q 9001は,解説が付いていいます。
「JIS Q 9000ファミリー制定の趣旨」をはじめとして,改訂の背景やISO 9004との関係,2000年改訂の特徴(あらゆる業種及び規模への適用可能性の向上,プロセスアプローチの採用など13項目),規格審議中に問題になった事項など,20ページに渡って書かれています。

これが,ISO 9001を理解するうえで非常に役に立つのです。
私の知り合いは対訳本(ポケット版)は持っていないけど,JISだけ持っているという人がいます。
その人いわく「この解説が,大事なんだよ~。」ということです。
この気持,私も分かります。

ISO 9001で2,600円なのですが,その値段の価値は,解説かも知れません。

対訳本のようにポケットサイズではありません(A4版)が,より理解を深めるためにはJISを読むことをお勧めします。
(ISO 9004,ISO1 9011も同様に解説が付いています。)


----------------------------------------------------------------------
■ 編集後記
----------------------------------------------------------------------

日経BPに,「お菓子を使って遊ぶグリコ版「人生ゲーム」が登場,4万個の限定発売」という記事が載っていました。

江崎グリコが2003年12月8日,タカラと共同企画したゲーム付きお菓子セット「おかしの人生ゲームBOX」をイオングループのスーパーマーケットで発売するそうだ。
このセットには,グリコ商品とグリコ版「人生ゲーム」が含まれ,お菓子を使ってゲームを楽しめるという代物らしい。

4万個限定の発売で,価格は2000円ということなので,クリスマスの遊びにちょうど良いですよね!お菓子セットなので食べられるし!!

そういえば,昔(いつだ!?),ルーレットを回して,マンション購入とか,男の子が生まれたとか言って上が丸くなった青い小さな棒をコマの車に乗せたりして遊んだな~(女の子が生まれるとピンク)。
懐古状態になってしまいました・・・。

(^^;人生ゲームで子供が生まれ過ぎて更に双子だったりして,車の定員が一杯になっちゃってる人いませんでした?!

自分も欲しかったりして・・・。イオンに買いに行っちゃおうかな!?


おあとがよろしいようで。。。

デデン!


----------------------------------------------------------------------
本メールマガジンの無断転載は禁止します。ご利用の際はご連絡下さい。
転送はご自由です。その際は内容を変えずにこのままお願いします。
----------------------------------------------------------------------
Copyright (C) 2003 Future MaPS All rights reserved.